2018年、最後の日!
毎年恒例なのですが、1年の滝ガール活動を振り返りたいと思います。
キーワードは…
「公私混同」です!
別に意識的やったことではありませんでしたが、振り返ってみたら、結果的にそうなっていたかんじがします。
これまでも、滝を通じての出会いってたくさんありましたが、あくまでもそれは滝という趣味の世界の中での話でした。もともと趣味の世界とそれ以外をしっかり切り離していたわけではありません。例えば会社の人はわたしが滝が好きってことをみんな知っているし、聞かれたら嬉々として答えていたけど、たぶん自分からはどっかでうっすら、線を引いていました。
そのへんを、もう少し積極的に、混ぜてみることにしました。
「滝」というコンテンツはどうやらわりと汎用性があることは去年までの活動でわかっていたし(「滝が趣味」という人以外もちゃんと楽しめるということ)、わたしが提供できる「滝案内」というコンテンツで、仲間みんなで楽しめて、仲良くなれて、役に立つなら、それって最高じゃん、と素直に思ったんですね。
わかりやすいところでは、年の初めに友人たちと滝ツアーに出かけました。

もともと最初は仕事のご縁だったけど、休日も一緒に過ごしたいくらい仲良くなりました。このメンバーが中心となって、11月にはまた山形にも滝ツアーに出かけています。

小学校の時からの友人と、そのお仲間とで、ツアーに行ったこともありました。

5月には、勤務先の会社の社長をはじめ会社の仲間と一緒に、滝を見に出かけました。

10月には会社公式の部活動として「滝クラブ」まで発足させてしまいました(笑)!

8月に開催した滝yogaツアーには、会社のセミナーに来てくださった方が参加してくれたりもしましたよ。

逆に、滝の活動を通じてお知り合いになった方が、仕事のほうでのお客様になってくださるということも、けっこうありました。全然ジャンルは遠いのに。
今日12/31のテレビ放映も、大晦日なのに、いろいろな方面(滝クラスタじゃない人)から観るよ!と声が届きました。恥ずかしいけどありがたいです。
【TV】12/31 BSフジ「にっぽん名滝探訪」に出演します

こんな感じで、公私混同で滝をあちこちに混ぜ込んでみた結果、楽しかったし、なんだか楽になりました。好きなものに向かっている時の姿を知ってもらえているという安心感は、大きいですね!
もちろん、いつもみんなで滝に行ってたわけじゃなくて、日本各地へのソロぶらり滝が多かったし(全然アップできてません…涙)、滝仲間と滝どっぷりな旅も出かけたし。
あと、広く「伝える」という活動も、講演、新聞や雑誌への執筆、ガイド活動、ラジオ出演、そして今日のテレビ出演……って、振り返るとけっこういろいろやってました。書くのはともかくとして、いつまでもしゃべりは上達しなくてお恥ずかしい限りなのですが、お声がけをいただき、ありがとうございました。
メディア活動履歴はこちら→ https://takigirl.net/media
まあね、何事もバランスが大事ですよね!
みんなを滝に連れていきたい、滝のことを広く伝えたい、っていう気持ちが先に立ちすぎてしまうこともあります。ですが、大好きな滝のことで自分が疲れてしまうとしたら、超本末転倒なので……。2019年も自分に最適なバランスを常に確認しつつ、滝活動を進めていきたいと思います!
最後になりましたが、滝めぐりにお付き合いくださった皆さま、滝ガールの活動を支えてくださった皆さま、このブログを読んでくださった皆さま。
本年もありがとうございました!
どうぞ、よいお年をお迎えください!