
岡山県の滝めぐりレポート、続きです。 神庭の滝を見ている時から雨が本格的になってきたので… 急遽、予定から行き先を変更しました。 雨でも楽しめる場所… といえば、建物の中。 ではなく。 「鍾乳洞」です☆ わたしは鍾乳洞も…

鳥取の大山滝を後にして。今度は再び岡山県へ。 岡山県で唯一、日本の滝百選に選ばれているのがコチラです! ●神庭の滝・かんばのたき● 岡山県真庭市神庭。落差110m、幅20mで、西日本有数の規模を誇る大瀑布。星山を源流とす…

GWに出かけていた岡山&鳥取の滝めぐり。 ずいぶん時間があいてしまいました…! まだまだあるんです〜。続きです☆ 前回まではこちら。 琴弾の滝・岡山県【心のふるさと美作で響く音色】 屋敷の滝/奈義町現代美術館・岡山県【自…

GW岡山&鳥取の滝遠征レポート。 (前回は琴弾の滝・岡山県【心のふるさと美作で響く音色】) 美作市のおとなり、奈義町にやってきました! 古くから神の山として知られた那岐山を挟んで、岡山と鳥取の県境になっています。奈義町は…

今年のゴールデンウィークは久々の滝めぐり遠征に出かけていました。 「遠征」というのは、まとまったお休みのときに、地方の滝を数日間で集中的にめぐる、というひとり旅〜 天気や気分次第で行き先を柔軟に組み立てて、ときには滝以外…