ゴールデンウィークの滝遠征、中津川編!

前回はこちら 竜神の滝/銅穴の滝・岐阜県【中津川夕森公園の新緑ハイク】

午後は中津川の秘境、付知峡(つけちきょう)へ向かいます!

…と、山に向かう前に、腹ごしらえなのです☆
ランチは、中津川のご当地グルメ、「とりトマ丼」にしましたよ!

DSC_1246

中津川名物の鶏とトマトをつかったご当地どんぶり。中津川の各地のお店で提供されているそうですが、お店ごとに個性はかなり異なるそうですよ。わたしがいただいたのは、「付知峡温泉おんぽい」の食堂でいただけるもの☆ ここのは、洋風タイプでして、言ってみれば、トマトシチューごはん…ってかんじでしょうか!(雑なたとえでスミマセン!) おいしかったですよ〜

さらに、道路沿いには、気になるパン屋さんがありました。

DSC_1247

「ジャンボくん」
名前のインパクトもあったのですが、地元のクルマが何やらたくさん出入りしている様子だったので、人気店では…? と、わたしものぞいてみました。予想通り、店内はお客さんで溢れておりまして、昼過ぎではほとんど売り切れ状態。追加で焼き上がってトレーが運び込まれるのですが、そのたびにあちこちからトングが…! あっという間に売れていきます。

わたしもとりあえず、オヤツのメロンパンをなんとか1個、ゲットしました!

(あとで沢沿いでいただきました…☆たしかにかなりおいしいです!!)

DSC_0192

…ついつい、食いしん坊話が長くなりましたが、本題は滝ですよ〜!

まずは、付知峡の下流にあるこちらの滝から。

●不動滝・ふどうだき●
岐阜県中津川市付知町。滝周辺には遊歩道として整備されており、「花の森」と呼ばれる公園になっている。不動の滝のほか、観音滝、仙樽の滝などの滝が見られる。駐車場から不動滝までは徒歩5分程度。
来訪日:2016/4/29

DSC_0124

滝周辺は公園として整備されていて、こちらの民宿「不動滝ひろづき」さんの脇が入り口になります。

木漏れ日にきらきらと輝く遊歩道は、ちょっとした森林浴にうってつけ!
シャクナゲがちょうど綺麗にさいていましたよ〜☆

DSC_0127

左の仙樽の滝は、残念ながら遊歩道が通行止めに。
不動滝は右側です。

DSC_0128

その途中、付知川の脇の崖から落ちるような形で見られるのが、観音の滝です

DSC_0137

ちょうど光がナナメから差し込んで、虹が出ていました。ふわー☆

DSC_0148

観音の滝が合流する付知川。沢の色がなんともいえない淡いエメラルドグリーンで、見入ってしまいますね。

DSC_0138

このすぐ下流にあるのが、不動滝なのです。
お不動様が祀ってありますが…

DSC_0143

そのすぐ近くに落ちているのが、こちら!

ドボドボドボーーー!

DSC_0139

って、ここは上から覗き込む形になるんですね。下に降りれそうなところを探しましたが、さすがに無理そう!

ここにも虹が見えるのが嬉しいです☆

DSC_0144

それにしても、この滝つぼの色! 虹との組み合わせでいっそう魅力がアップしています。水が綺麗な証拠なんですね。

……と、付知峡への期待度が高まっていったところで。

さらに上流の滝に向かいましたよ。
けっこうな細い林道をしばらく進んでいきますと……道路脇に駐車スペースがありました。

DSC_0163

●高樽の滝・たかたるのたき●
岐阜県中津川市加子母。落差30mほどの直瀑。高樽山からの高樽谷が付知川に向けて合流する。

展望台がありました〜!

DSC_0161

ここからでも十分美しい!のですが、

DSC_1304

キョロキョロすると、展望台から、踏み跡がありました。
そこをたどると、滝つぼまで降りられましたよ〜! キョロキョロするの、大事!

DSC_1303

近寄っていきますと…

DSC_1292

わ〜☆
展望台で見るよりも、見上げるかんじでまた迫力あります!

高樽山からの沢が、付知川に注いでいる滝です。滝自体も潔いスタイルでとっても格好いいのですが、付知川の美しさがここはやっぱり際立っているかな〜。

DSC_1286

DSC_1296

ほれぼれ…☆
日々の雑念がこの美しい川に流れていくような気分です。
遠征初日、いきなり癒されております。

もう高樽の滝の時点で夕方だったわけですが、この日はさらに付知峡の奥に行っちゃいました。
そう! この日はもっと山奥で宿泊だったのです。

ケータイも圏外、電気も通じてない秘境のお宿へ……

続きます☆