養命酒製造さんの愛飲家用の会報誌『養命酒だより』2025 年夏号で、滝ガールのインタビュー記事を載せていただきました!
滝をイメージした、涼しげな表紙! 今号は水がテーマなんですね。

ちょうど取材のご連絡をいただいた時、わたしも久しぶりに寝る前に養命酒を飲みはじめていたんですよ。これはきっとご縁だ!ってなりました。
「養命酒だより」は養命酒を購入した際に同梱されているハガキで申し込むと全員に無料で年4回届けていただけるらしいです。そうだったんだ!ハガキ気づかなかった〜申し込めば良かった〜!
https://www.yomeishu.co.jp/dayorishoukai/

今回は「趣味ことはじめ」という見開きページで、僭越ながら「究め人」として滝ガールが登場しています。
取材当日は養命酒製造さんのご担当の方々が興味津々でいろいろ尋ねてくださり、嬉しくなったわたしはすっかり勝手気ままに放談しちゃいました。とっ散らかりすぎてしまい申し訳ない気持ちになりましたが、相当な情報量をギュッと誌面にまとめていただいています。ありがとうございます!
滝って嫌いな人はそんなにいないと思いますが、「趣味」のジャンルとなるとメジャーではないと思います。でも「趣味としての滝」は、わたしはすごく可能性があると思っていて、過去にはこのブログでコラムも書いたことがあります(もう10年近く前の記事になるので、ちょっと古いところもありますが)。
読者の方がこの夏、滝の趣味を「ことはじめ」するきっかけになっていればいいなと思います☆ 北杜にも遊びに来てくださいね!
***
ちなみに余談ですが…
養命酒製造さんといえば「ビンくん」ってご存知ですか?
ーー
いわゆる着ぐるみの公式マスコットキャラクターです。わたしは前職の会社で着ぐるみキャラクターを使ったマーケティング戦略を担当していたんですが、ベンチマークとさせていただいていたのが実はビンくんなのでした。
キャラクターっぽく顔があるわけでもなく、ビン(ハコさんもいる)に手足が生えているだけなのに、なんとも愛嬌があるし、クスリと笑わされてしまう…!生薬を扱う歴史ある会社だからお堅いイメージなのかと思いきや、ユーモアを大切にされている姿勢。このギャップが素敵ですよね。勝手ながら親しみを覚えておりました。
最近ビンくんはどんな活動しているのかな?と見てみたら…
いま、なんと公式ラインでもらえるオリジナル壁紙が、なんと「滝」でした!わーい!
ーー
そんなわけで、さっそくわたしもアンケートに答えてダウンロード。滝行するハコさん、そしてサワガニに手を挟まれるビンくん!笑 超かわいい。お気に入りです。

画面を浄化してくれていますね!
養命酒で元気に夏を乗り切りましょう☆