
お友だちが、「行きたい滝があるのだけれど…」と声をかけてくれました! それは、この本がきっかけ。 めちゃめちゃ売れてる『死ぬまでに行きたい!世界の絶景』。Facebookページにまとめられた絶景をまとめた本です。 これに…

4日間の秋田&青森の滝旅も、いよいよ終盤! 青森・鯵ヶ沢をあとにして、紅葉の日本キャニオンと、青い湖で有名な十二湖に立ち寄りました。 (紅葉が映り込んでいるのであんまり青くなかった) さらに、五能線を横目に、日本海沿いを…

くろくまの滝を見に訪れた、青森県の鰺ヶ沢。 くろくまの滝・青森県【贅沢なアテンドで鰺ヶ沢の名瀑へ】 なんと町役場の方に滝までアテンドしていただく!という、ただの滝好きの分際で、なんとも贅沢なことになっておりました… そん…

はじめて来ました!鯵ヶ沢。 青森県の西部、白神山地の北側、日本海に面していて、山も海も…そして滝も!と3拍子揃った素敵なまち。ここには、日本の滝百選にも選ばれ、名瀑との呼び声高い、くろくまの滝があるのです。世界遺産の白神…

秋田の滝めぐりから、いよいよ青森へ。 鹿角から向かうは、十和田湖! 紅葉のドライブが快適です〜 弘前に入ると、道路沿いに真っ赤なリンゴちゃんが目につき始めます。 津軽のシンボル、岩木山の頂には、既に白い雪が見えています。…

北秋田から、十和田と八幡平の間のまち、鹿角市にやってきました★ 実は、鹿角の大湯という温泉地付近が、滝めぐり天国。大湯川とその支流に、たくさんの滝が点在していて、観光協会では「滝の案内人」によるガイドツアーも開催されてい…

秋田・青森の滝遠征、続き。 これまで 今木神社四十八滝・秋田県【アート&滝で幸せな旅の始まり】 安の滝・秋田県【前編:誰もが認める憧れの名瀑へ】 安の滝・秋田県【後編:ステージ上のスター、楽屋のスター】 北秋田には、安の…

感動の安の滝… 続き! ●安の滝・やすのたき● 秋田県北秋田市阿仁。中ノ又渓谷上流、落差約90m(上段60m、下段30m)。日本の滝百選。滝の名はヤスという若い女性が恋に落ちた男性との仲を引き裂かれて絶望の末に身を投げた…

秋田・青森の滝めぐり。 前回 今木神社四十八滝・秋田県【アート&滝で幸せな旅の始まり】 いよいよ、念願の、安の滝へ! ●安の滝・やすのたき● 秋田県北秋田市阿仁。中ノ又渓谷上流、落差約90m(上段60m、下段30m)。日…

先週の日経新聞の生物学者・福岡伸一さんのコラム「芸術と科学のあいだ」に、北斎の描いた滝の話が載っていたよ、と、母が教えてくれました。好きなコラム欄なのでけっこうよく読んでいるのですが、この回、見逃していました〜! 北斎の…

ネットラジオの番組にゲストに呼んでいただきました! 11月4日(火)17:00〜18:30 『オシキリシンイチの脱力主義!』 松屋銀座の屋上にある「ソラトニワ銀座」のラジオブースからの生放送です。 ライター、放送作家、セ…

秋の、秋田&青森遠征に来ています。 いつもはわりとゆるい滝めぐり(どちらかというと息抜きとして)をしているわたしが、定期的に気になる地域にちょっと長めのひとり旅。それが「遠征」です! 朝10時、大館能代空港に到着しまして…